あなたは、どんなときに
涙を流しますか?

映画を見て感動したとき

ドラマで
かわいそうな場面を見たとき

自分の不甲斐なさ

人に怒られたとき

自分の氣持ちが
分かってもらえなかったとき

理詰めされて
反論できなくなったとき

悲しいとき

苦しいとき

花粉症

でしょうか?

泣くのは、
財布を落としたときだけに
決めている
悟学(さとりがく)の澤田です、

映画やドラマを見て泣くのは、
善いとしても、

なんとか人前で泣くのをやめたい
と思っている方は読んでみて
ください。

あなたが
すぐに泣いてしまう理由と、
それを改善する方法を
お伝えします。

まず、最も大事なことは・・・

泣いてしまうのは、カラダからのメッセージ

だということを
受け入れることです。

あなたが泣いてしまうときに、

「そろそろ泣いておこう」とか
「泣いて誤魔化しちゃえ」
と思って泣いてる場合は、
あなたのテクニックだと
思いますが、

そうでない場合は、

カラダからのメッセージ
なんです。

だから、あなたが
泣こうと思って泣いている
のではなく、
自然と涙が
こぼれてしまうんですよね。

でも、泣いてしまうと、
涙が苦手な男性には引かれるし、

仕事では
怒られるのは解っているから
なんとかしたいと思っている
けど、涙は出てしまう。

あれこれ試してみたけれど、
でもなんともならない。

そういう時って辛いですよね。

そういう時こそ、
本質的な見方をしてみましょう。

本質的な見方とは、
カラダに起こる現象は
カラダからのメッセージとして
捉える。
ということです。

病氣や症状はもちろんですが、

今回の
すぐに涙があふれ出てしまう
ことも、
カラダからのメッセージ
なのです。

涙の数だけ強くなれるよ♪

という歌がありましたが、
そうなれたら本当にいいですね。

では、
すぐに涙があふれ出てしまうのは
どういうメッセージ
なのでしょうか?

なにかに氣付くため

感謝が足りない

というのもありですが、

もっとピンポイントの
メッセージがあるんですよ。

あくまでも、
個別に対応していく必要は
ありますが、

ここでは
最も代表的なメッセージを
お伝えしますね。

あくまでも、
最も代表的なメッセージなので、
あなたに当てはまらない場合も
ありますが、その時は、

あなた自身で
どういうメッセージなのかを
考えてみてくださいね。

すぐに涙があふれ出てしまう人の
代表的なメッセージはこれです。

潤った見方をしましょう。

というのが、メッセージです。

もう一つ、
潤滑、スムーズという
メッセージもあります。

例えば、
自分の不甲斐なさに嫌氣がさして
涙が出た場合は、

自分の善いところを見てください
というメッセージだったり、

どうすれば、
自分が善いと思えるのか、
どうすればスムーズになるのか、
を考えてください。
というメッセージです。

人に怒られたときに、
自分を責めて
泣いているのでしょうか?

誰か他の人のせいにして
泣いているのでしょうか?

怒られたところを見るのではなく
もっと潤える方法を
考えてください。
というメッセージ。

自分の氣持ちが
分かってもらえなかったときは、

どうすれば
相手に氣持ちが伝わるか、
スムーズに相手に氣持ちが
伝えられるかを考えてください。

理詰めされて
反論できなくなったときは、
もっと相手の言ってることを
スムーズに受け入れる見方を
してください。

悲しいとき、
もっと潤った見方をしましょう。

苦しいとき、
どうすればスムーズに
乗り越えられるか
という見方をしてください。


花粉症、

過敏に見過ぎているので、
スムーズに見てください。
というメッセージです。


なので、

涙が出そうになってきたら
見方をかえて、

潤う見方、
スムーズになるような見方を
すれば善いのです。

決して

泣くのをやめよう

と思うのは、やめてください。

改善ポイントを
教えてくれているので、
泣くのをやめることは
できません。

自然に泣けてくるからです。

泣きそうになったら氣付いて、
見方をかえる。
考え方をかえる。

そうすることで
自然と涙が止まります。
(なれるまで時間がかかることも
ありますが・・・)

泣くのをやめるのではなく、
泣きそうになったらかえる、
泣きそうになったらかえる、
を繰り返していくうちに、

泣く前に氣付いて
スッキリした対応ができるように
なります。

そうすることで、
パートナーから認められます。

上司からも、認められます。

子供からも、認められます。

では、今すぐ
あなたが泣いてしまっていた
シチュエーションを
紙に書き出してみましょう。

そして、

何を
潤った見方をすれば善いのか?

何を
スムーズに潤滑させれば
善いのか?

対策を考えて、
10回繰り返し書きましょう。

そして、実際にそういう場面に
なったときに、
しっかりした氣持ちを持って
改善してみてください。

きっと、涙は止まり
良好な結果を得ることが
できるでしょう。

今日も長い文章を
読んでいただいて、
本当に御御氣担(おおきに)
でした。

また、次の記事を
楽しみにしていてください。

悟学(さとりがく)
の澤田でした。